祖父危篤
2010年6月9日うわー
きた
とうとうきた
そんなにすぐに動けんよー
人見知り祭り絶賛開催中の娘を放っておいて行けるわけがない
面倒見る人間(相方、義母、プレ幼稚園勤務で百戦錬磨の義姉)が勝つか
娘の声帯が勝つか
っていうか、正直、回復しないやろうし。。。
大阪から「よかったー」って笑顔で帰ってこれないでしょう、きっと。
母が倒れてから、祖父母とはいろいろあって
特に一番下の妹は、まだ蟠りがあるから
積極的に動けないみたいで
でも、そんな妹も今や25歳でもういい年なんやし、私は知ったこっちゃない
自分のことで手一杯やわ
しばし様子見かなぁ
明日、各方面と調整するかー
不謹慎だが
今週末に喪服の裄丈をお直ししてもらおうと思ってたけど
明日行ってくるかな
きた
とうとうきた
そんなにすぐに動けんよー
人見知り祭り絶賛開催中の娘を放っておいて行けるわけがない
面倒見る人間(相方、義母、プレ幼稚園勤務で百戦錬磨の義姉)が勝つか
娘の声帯が勝つか
っていうか、正直、回復しないやろうし。。。
大阪から「よかったー」って笑顔で帰ってこれないでしょう、きっと。
母が倒れてから、祖父母とはいろいろあって
特に一番下の妹は、まだ蟠りがあるから
積極的に動けないみたいで
でも、そんな妹も今や25歳でもういい年なんやし、私は知ったこっちゃない
自分のことで手一杯やわ
しばし様子見かなぁ
明日、各方面と調整するかー
不謹慎だが
今週末に喪服の裄丈をお直ししてもらおうと思ってたけど
明日行ってくるかな
でんわ
2010年6月7日子育て施設のスタッフさんから電話。
「娘ちゃんあれから大丈夫でした?体調崩してませんか??」
あれから全くもって元気です~
しかもあの翌日には寝返り2回転半を決め
そのまた翌日には腹ばい方向転換を決め
たぶん施設で、1~2歳のお兄ちゃんたちがほたえてるのを見て、刺激を受けたのであろう
今日は、施設にたくさん、娘と同じような月齢の子が来ているらしく、「娘ちゃんもおいで~」と誘われたので行ってきました
同じような年恰好なので、母親同士も話しやすいし
赤ちゃんズでもなかなか楽しくやってたようです
うちの娘、1ヶ月年上の男の子に、脚を舐められ髪をつかまれw
最後に握手~♪
3人姉弟ママ達と、初産0歳児ママ達の間の変な溝w
「娘ちゃんあれから大丈夫でした?体調崩してませんか??」
あれから全くもって元気です~
しかもあの翌日には寝返り2回転半を決め
そのまた翌日には腹ばい方向転換を決め
たぶん施設で、1~2歳のお兄ちゃんたちがほたえてるのを見て、刺激を受けたのであろう
今日は、施設にたくさん、娘と同じような月齢の子が来ているらしく、「娘ちゃんもおいで~」と誘われたので行ってきました
同じような年恰好なので、母親同士も話しやすいし
赤ちゃんズでもなかなか楽しくやってたようです
うちの娘、1ヶ月年上の男の子に、脚を舐められ髪をつかまれw
最後に握手~♪
3人姉弟ママ達と、初産0歳児ママ達の間の変な溝w
不安感にさいなまれ
2010年6月3日何この不安感。
なんか自分達に不幸でも起こりそうな感じ。
将来を悲観し…って、別に悲観するような材料は何ひとつ無いのに。
何なの、この希望の無い世の中(苦笑)
無事に我々三人が天寿を全うできる気がしない!ははは…
私は娘の花嫁姿を見られるの!?
うちの母親は見てないから、私もある程度は覚悟してますけどねorz
娘に「学生生活」をちゃんと送らせてあげられるのかい?
他のしょーもない親と仲良くできるかい??
いや、妊娠中に路上でタバコバカバカ吸うような奴とは関わりたくない…!
娘がいじめに遭ったとか聞いたら、
相手の家に武器持って怒鳴り込みそうだ(それを巷ではモンペと言う、のか?)
いやその前に娘の発言をICレコーダーで録音して、傷跡や服の汚れを写メして、
もちろん怪我の診断書も書いてもらってだな。。。
でも通り魔とかに遭ってほしくないなー
これはもう運の問題か
そうなったら自分、鬼と化す自信があるなー
なるようになるさ
遭ったときに考えよう
うちの娘さんは人見知り祭りを絶賛開催中
今日も、子育て施設でスタッフさんに抱いててもらって私はお手洗いへ。
とうとう「うあーん」ではなく
「ぎゃー!」
結局、施設を出て、きつい日差しのなかしばらく散歩してようやく落ち着いて
そのまま昼寝。。。
眠たかっただけかい。。。
なんか自分達に不幸でも起こりそうな感じ。
将来を悲観し…って、別に悲観するような材料は何ひとつ無いのに。
何なの、この希望の無い世の中(苦笑)
無事に我々三人が天寿を全うできる気がしない!ははは…
私は娘の花嫁姿を見られるの!?
うちの母親は見てないから、私もある程度は覚悟してますけどねorz
娘に「学生生活」をちゃんと送らせてあげられるのかい?
他のしょーもない親と仲良くできるかい??
いや、妊娠中に路上でタバコバカバカ吸うような奴とは関わりたくない…!
娘がいじめに遭ったとか聞いたら、
相手の家に武器持って怒鳴り込みそうだ(それを巷ではモンペと言う、のか?)
いやその前に娘の発言をICレコーダーで録音して、傷跡や服の汚れを写メして、
もちろん怪我の診断書も書いてもらってだな。。。
でも通り魔とかに遭ってほしくないなー
これはもう運の問題か
そうなったら自分、鬼と化す自信があるなー
なるようになるさ
遭ったときに考えよう
うちの娘さんは人見知り祭りを絶賛開催中
今日も、子育て施設でスタッフさんに抱いててもらって私はお手洗いへ。
とうとう「うあーん」ではなく
「ぎゃー!」
結局、施設を出て、きつい日差しのなかしばらく散歩してようやく落ち着いて
そのまま昼寝。。。
眠たかっただけかい。。。
湿疹
2010年5月26日
私と娘の薬ラインナップ手前が娘さんの薬
顔首胸背中に湿疹が出てきてるので、病院で診てもらってる
ステロイド使ってとりあえず沈静化、させたいんやけど
収まるとつい私の自己判断で塗らなくなるから、まだ完治しない。。。
わずかながら着々とステロイドのレベル上がってきてるし
医者からもちょっと怒られたorz
そりゃそうだわな
娘よごめん、今週一杯がんばって塗る。
自分が既にステロイド塗ってるのになんで抵抗があるんや〜
顔首胸背中に湿疹が出てきてるので、病院で診てもらってる
ステロイド使ってとりあえず沈静化、させたいんやけど
収まるとつい私の自己判断で塗らなくなるから、まだ完治しない。。。
わずかながら着々とステロイドのレベル上がってきてるし
医者からもちょっと怒られたorz
そりゃそうだわな
娘よごめん、今週一杯がんばって塗る。
自分が既にステロイド塗ってるのになんで抵抗があるんや〜
BCG
2010年5月25日これまで、ポリオを先に、予約が取れないetc.で先送りになっていた
BCGを受けさせてきた~
…泣いちゃったよ
まあ身柄拘束の時点で泣いてしまってたのですが。
そのうえ、接種したところを乾かすのに30分近くかかってしまった(汗)
娘よお疲れ。
騒音の件(ゴロゴロ何かを転がすような音、足音、扉閉める音)
上の階の人、オーナー関係者じゃないみたいなので、今日それとなく聞いてみた
でも、どうも違うようだ
私が鵜呑みにしてるだけなんかもしれんが、整合性?がとれない。
シロっぽいなあ。
思ったよりいい人そうでよかった。
騒音は縦横無尽にやってくるらしいので
あと怪しいのはベランダをプラスチックゴミで埋め尽くしている、隣の単身赴任のおっさん
でも平日昼間に家に居る??
ラップ現象なら、旦那に聞こえるなんて考えにくいし。
気になりだしたら気になるんだなー
BCGを受けさせてきた~
…泣いちゃったよ
まあ身柄拘束の時点で泣いてしまってたのですが。
そのうえ、接種したところを乾かすのに30分近くかかってしまった(汗)
娘よお疲れ。
騒音の件(ゴロゴロ何かを転がすような音、足音、扉閉める音)
上の階の人、オーナー関係者じゃないみたいなので、今日それとなく聞いてみた
でも、どうも違うようだ
私が鵜呑みにしてるだけなんかもしれんが、整合性?がとれない。
シロっぽいなあ。
思ったよりいい人そうでよかった。
騒音は縦横無尽にやってくるらしいので
あと怪しいのはベランダをプラスチックゴミで埋め尽くしている、隣の単身赴任のおっさん
でも平日昼間に家に居る??
ラップ現象なら、旦那に聞こえるなんて考えにくいし。
気になりだしたら気になるんだなー
母離れ?
2010年5月15日うちの娘、社交場デビューですw
近所の子育て支援施設(幼稚園までの子供&その親の「たまり場」)に行ってきた~
娘さん、1~2歳のやんちゃくれ達のいさかいを見て唖然としてます。
そして興奮のあまり?う○ちもらしてるし。
初日からお着替えをお借りしてしまいました・・・
積極的に脱ひきこもりしないとなー。
おやつ食べ過ぎるし。
ここ数日、私の姿が見えなくなると泣き出してしまう娘さん。
旦那に見ててもらって、お風呂に入ると「わぁーん」
お義母さんに見ててもらって、整骨院に行くと「わぁーん」
どちらも「おさまらないから早く来て~(涙)」といわれてしまい。。。
私と娘、本格的に「ニコイチ」生活してます。
こんなにくっついてくれるのも今のうち、、、とも思うけれど
買い物も美容院も練習にも行けないので、母親離れしてほしいなぁ。。。
とも、勝手ながら思うのでした。汗。
近所の子育て支援施設(幼稚園までの子供&その親の「たまり場」)に行ってきた~
娘さん、1~2歳のやんちゃくれ達のいさかいを見て唖然としてます。
そして興奮のあまり?う○ちもらしてるし。
初日からお着替えをお借りしてしまいました・・・
積極的に脱ひきこもりしないとなー。
おやつ食べ過ぎるし。
ここ数日、私の姿が見えなくなると泣き出してしまう娘さん。
旦那に見ててもらって、お風呂に入ると「わぁーん」
お義母さんに見ててもらって、整骨院に行くと「わぁーん」
どちらも「おさまらないから早く来て~(涙)」といわれてしまい。。。
私と娘、本格的に「ニコイチ」生活してます。
こんなにくっついてくれるのも今のうち、、、とも思うけれど
買い物も美容院も練習にも行けないので、母親離れしてほしいなぁ。。。
とも、勝手ながら思うのでした。汗。
雨。。。
2010年5月11日でも役所行って一日でも早く、医療証をgetせねば!
と思い、娘を連れ出す
(娘は雨でも、お出かけとあらばご機嫌になる)
駐車場で見覚えのある車発見。
あ、義両親の車。。。
「区役所行くの?雨だし乗って行きなさい♪」
わーい♪結局往復とも車に乗せていただきました~
お取り寄せした卵をおすそ分けに来てくださったのでした。
あと1分ずれてたらお会いできなかったし、ラッキーw
医療証も無事入手したし、昨日払ったお金を返してもらお~
娘も今日で4ヶ月です。
少しづつ旦那の要素も見え隠れ・・・してる?
と思い、娘を連れ出す
(娘は雨でも、お出かけとあらばご機嫌になる)
駐車場で見覚えのある車発見。
あ、義両親の車。。。
「区役所行くの?雨だし乗って行きなさい♪」
わーい♪結局往復とも車に乗せていただきました~
お取り寄せした卵をおすそ分けに来てくださったのでした。
あと1分ずれてたらお会いできなかったし、ラッキーw
医療証も無事入手したし、昨日払ったお金を返してもらお~
娘も今日で4ヶ月です。
少しづつ旦那の要素も見え隠れ・・・してる?
病院デビュー
2010年5月10日なぜか9日の日記を2回UPしてた。。。
頬のカサカサした湿疹、全然引かないし、掻いたら即ジュクジュクするので
小児科デビュー。
家の玄関から歩いて3分の小児科(便利やね)
なかなか空いてました(いいのかそれ)
受付にて。
「乳幼児医療証」?なんだそれ??
何それ0歳児が病院かかったら、医療費助成してくれんの!?
勉強不足。。。
明日速攻で役所行ってこよ。
旦那に聞いたら、出生届出すときに説明受けたらしい
保険証が無かったから、説明だけ受けて、そのまま忘れちゃった、だそうで!
ほんま恐ろしい。
頬のカサカサした湿疹、全然引かないし、掻いたら即ジュクジュクするので
小児科デビュー。
家の玄関から歩いて3分の小児科(便利やね)
なかなか空いてました(いいのかそれ)
受付にて。
「乳幼児医療証」?なんだそれ??
何それ0歳児が病院かかったら、医療費助成してくれんの!?
勉強不足。。。
明日速攻で役所行ってこよ。
旦那に聞いたら、出生届出すときに説明受けたらしい
保険証が無かったから、説明だけ受けて、そのまま忘れちゃった、だそうで!
ほんま恐ろしい。
産後初練習
2010年5月9日産後4ヶ月弱で合唱練習参加。
軽井沢に向けて、KO友会の初練習に行ってきました。
でも会場は立川なので、片道1時間半~2時間。
さすがにフル参加は難しくて、早退してきました。
でもちょっとでも歌えると楽しいね
骨盤周りの筋肉はダルダルになった感じやけどねorz
軽井沢に向けて、KO友会の初練習に行ってきました。
でも会場は立川なので、片道1時間半~2時間。
さすがにフル参加は難しくて、早退してきました。
でもちょっとでも歌えると楽しいね
骨盤周りの筋肉はダルダルになった感じやけどねorz
ドーナツ
2010年5月7日
大阪帰ったとき行けたのよ、はらドーナッツ
堂島のお店、変なところにあるのに行列…
15分ほどで買えたけど
豆腐も豆乳も好きやから美味しい。
油もそんなにしつこくないし
ただ行列が面倒くさいなー
お客さん、ナチュラル&エコのゆるかわガール(笑)ばっかりと思いきや
意外と普通のおばちゃん多かったわ
堂島のお店、変なところにあるのに行列…
15分ほどで買えたけど
豆腐も豆乳も好きやから美味しい。
油もそんなにしつこくないし
ただ行列が面倒くさいなー
お客さん、ナチュラル&エコのゆるかわガール(笑)ばっかりと思いきや
意外と普通のおばちゃん多かったわ
母の着物
2010年5月2日実家に帰って、孫の顔を見せに回ってきました
友達に会う暇は無いなんともハードなスケジュール…
初孫にメロメロな親父は、抱っこして離さないし、携帯の待受に設定して、見てはニヤニヤしてるし
直前にしりもちついて車椅子の祖母は、初曾孫を膝に乗せてうるうるして
認知症&肺気腫の祖父は、私のことをまだ覚えていたみたいで、曾孫の関係も認識してくれたみたい
少しはみんなに孝行できたでしょうか
母の着物を何着か持ってきました
が…何が何だかわからん
しかも軒並み裄が短い…
お直しかなー
そして実際に見てくれて逐一説明してくれる専門家を探さねば
そのまえに収納ケースと樟脳を買わねば
留袖と喪服と訪問着?付け下げ?他は何だこれ?
これは授業参観によく着てたな〜等々
どの帯と合わせればいいのー?ほんまわからん
しかも実家に普段着っぽい着物がまだ10枚以上ある…
孝行娘&恥ずかしくない母、になる道は険しいなぁ
友達に会う暇は無いなんともハードなスケジュール…
初孫にメロメロな親父は、抱っこして離さないし、携帯の待受に設定して、見てはニヤニヤしてるし
直前にしりもちついて車椅子の祖母は、初曾孫を膝に乗せてうるうるして
認知症&肺気腫の祖父は、私のことをまだ覚えていたみたいで、曾孫の関係も認識してくれたみたい
少しはみんなに孝行できたでしょうか
母の着物を何着か持ってきました
が…何が何だかわからん
しかも軒並み裄が短い…
お直しかなー
そして実際に見てくれて逐一説明してくれる専門家を探さねば
そのまえに収納ケースと樟脳を買わねば
留袖と喪服と訪問着?付け下げ?他は何だこれ?
これは授業参観によく着てたな〜等々
どの帯と合わせればいいのー?ほんまわからん
しかも実家に普段着っぽい着物がまだ10枚以上ある…
孝行娘&恥ずかしくない母、になる道は険しいなぁ
100日
2010年4月21日うちの娘も生まれてからもう100日でございます。
お食い初めどうしよ
可愛い食器買わねば!
それより鯛の塩焼き!
赤飯嫌い!(自分勝手)
私たちがご飯食べてるのに興味津々
よだれも結構出てきました
娘よ、ご飯たべたいのか??
お食い初めどうしよ
可愛い食器買わねば!
それより鯛の塩焼き!
赤飯嫌い!(自分勝手)
私たちがご飯食べてるのに興味津々
よだれも結構出てきました
娘よ、ご飯たべたいのか??
予防接種
2010年4月12日うちの娘も昨日無事3ヶ月になり
今日は予防接種デビューです
普通BCGを先に受けるはずですが
今月のポリオを逃すと次のチャンスが10月になってしまうので
早速本日ポリオを受けてきたわけです
私が「予防接種&注射(点滴)で泣いた事ない」記録保持者なので
娘にもそれを継がせたいのですが
ちょうど授乳希望の時間と重なったよorz
接種30分前切って、飲食禁止になってから泣くし
接種をはさんで1時間以上ぐずぐず・・・
でも接種のときは泣き止んでた!偉い!偉いぞ!!
娘の体重もとっくに7kgを超し
周りのママさんからも驚かれましたよ
旦那がとうとう今日、腰痛で会社を休んだよ(苦笑)
今日は予防接種デビューです
普通BCGを先に受けるはずですが
今月のポリオを逃すと次のチャンスが10月になってしまうので
早速本日ポリオを受けてきたわけです
私が「予防接種&注射(点滴)で泣いた事ない」記録保持者なので
娘にもそれを継がせたいのですが
ちょうど授乳希望の時間と重なったよorz
接種30分前切って、飲食禁止になってから泣くし
接種をはさんで1時間以上ぐずぐず・・・
でも接種のときは泣き止んでた!偉い!偉いぞ!!
娘の体重もとっくに7kgを超し
周りのママさんからも驚かれましたよ
旦那がとうとう今日、腰痛で会社を休んだよ(苦笑)
おほほ
2010年4月7日雨が多くて洗濯物がたまってしゃーないわ
だいたいなんで4週間後の帰省のことで悩まないといかんのか
それまでにお食い初めだの予防接種だのあるでしょーが
予防接種、スタンプラリーみたいやね。。。
NHKで無縁死の番組やってましたね
息子なのに親の遺骨&遺品の引き取り拒否ってすごいね
うちの実家の皆様を思って心配しきりです
いや、私が引き取らなかったら誰が引き取るの?埋葬するの?と
父親は、彼女がやってくれるのかね
でも表向きは私が出て行かないといかんよね
妹たちはこのままいくと完全に私がやらないといけないパターン
早く結婚してくれよ本当に
安心させてくれよー!
だいたいなんで4週間後の帰省のことで悩まないといかんのか
それまでにお食い初めだの予防接種だのあるでしょーが
予防接種、スタンプラリーみたいやね。。。
NHKで無縁死の番組やってましたね
息子なのに親の遺骨&遺品の引き取り拒否ってすごいね
うちの実家の皆様を思って心配しきりです
いや、私が引き取らなかったら誰が引き取るの?埋葬するの?と
父親は、彼女がやってくれるのかね
でも表向きは私が出て行かないといかんよね
妹たちはこのままいくと完全に私がやらないといけないパターン
早く結婚してくれよ本当に
安心させてくれよー!
わるい夢
2010年4月1日娘が寝てるのを見るとついうらやましくて、私まで昼寝してしまうのですが
既に嫌な夢を2回見ました
あろうことか娘を道端に放置したり、迷子にさせてしまう夢です(赤子やのに!)
今日は夢の中で娘が殺されかけてました。。。
寝覚めが悪いこと悪いこと。。。
名前叫びながら起きますorz
起きて隣を見て、本当に安心します、泣けます
育児で疲れてんのかな
でも娘を抱いたり、遊んでるときのほうが楽しいんよな
ギャンギャンに泣いてても、理由がわからなくて困っても、娘と遊んでるほうが楽しい
自分の過去が悲しくても、寂しくても、
自分にとっての家族はもう、旦那と娘なわけで
優先順位は旦那と娘のいる今の我が家が一番なわけだから
例え実家が無くなっても、今の家が無くならなければ生きていけるよね
今の家が「拠り所」で「一番落ち着く場所」だったらそれで十分、それが全てなはずや!
だから、
娘にとって「おばあちゃん」が3人いても
母の着物が全部虫食いでも
母名義の口座がまだ残ってても
妹たちが人としてヤバいレベルに達してても
別にええわ、と思うようにしよう(よくない問題がだいぶ混じってるけど)
なるようになる、よね
なるようにしかならないし
既に嫌な夢を2回見ました
あろうことか娘を道端に放置したり、迷子にさせてしまう夢です(赤子やのに!)
今日は夢の中で娘が殺されかけてました。。。
寝覚めが悪いこと悪いこと。。。
名前叫びながら起きますorz
起きて隣を見て、本当に安心します、泣けます
育児で疲れてんのかな
でも娘を抱いたり、遊んでるときのほうが楽しいんよな
ギャンギャンに泣いてても、理由がわからなくて困っても、娘と遊んでるほうが楽しい
自分の過去が悲しくても、寂しくても、
自分にとっての家族はもう、旦那と娘なわけで
優先順位は旦那と娘のいる今の我が家が一番なわけだから
例え実家が無くなっても、今の家が無くならなければ生きていけるよね
今の家が「拠り所」で「一番落ち着く場所」だったらそれで十分、それが全てなはずや!
だから、
娘にとって「おばあちゃん」が3人いても
母の着物が全部虫食いでも
母名義の口座がまだ残ってても
妹たちが人としてヤバいレベルに達してても
別にええわ、と思うようにしよう(よくない問題がだいぶ混じってるけど)
なるようになる、よね
なるようにしかならないし
いい人といやな奴
2010年3月30日育児とか家事の調べものでネットしてると、ニュースや掲示板(某巨大も含め)をよく見るわけですが。
知らない誰かの、嫌な行動、嫌な発言などに触れてしまったときに、過剰に落ち込む。。。
嫌な世の中ですな。
自分ひとりならどうでもいいことでも、自分の子のことまで「どうでもいい」とはなかなか言いにくい。
子供産んでナーバスになってるし、引きこもりだから人と話してないってのもあって、身近の「いい人」とか「心温まる話」とかに疎くなってるのかもしれんね。
だって誰でも、掲示板で
「うれしかった…!ありがたかった!こんなステキなことがあったよ!」
より
「嫌な思いをした!腹が立った!こんなひどいこと言われた!」
のほうがエネルギー豊かに叫んでるよね
私も結構ブチッと切れる性質やから、あえて「ありがとう」「すみません(ごめんなさい)」をよく言うように心がけていますが・・・
「キレさせる人が悪い!ムギャー!!!」って正当化させる人もいますしね
心穏やかに過ごしたいものですなぁ。
できるだけ、子供を傷つける要因は遠ざけたいけれど
傷つかないと傷の痛みはわからないような気もするし
悩んでいても勝手に子供は育つだろうけれど
好き勝手させて身体が大きくなったからはい終わり!なんてものでもないでしょうし
まだ2ヶ月半、この先長すぎでしょうが!
知らない誰かの、嫌な行動、嫌な発言などに触れてしまったときに、過剰に落ち込む。。。
嫌な世の中ですな。
自分ひとりならどうでもいいことでも、自分の子のことまで「どうでもいい」とはなかなか言いにくい。
子供産んでナーバスになってるし、引きこもりだから人と話してないってのもあって、身近の「いい人」とか「心温まる話」とかに疎くなってるのかもしれんね。
だって誰でも、掲示板で
「うれしかった…!ありがたかった!こんなステキなことがあったよ!」
より
「嫌な思いをした!腹が立った!こんなひどいこと言われた!」
のほうがエネルギー豊かに叫んでるよね
私も結構ブチッと切れる性質やから、あえて「ありがとう」「すみません(ごめんなさい)」をよく言うように心がけていますが・・・
「キレさせる人が悪い!ムギャー!!!」って正当化させる人もいますしね
心穏やかに過ごしたいものですなぁ。
できるだけ、子供を傷つける要因は遠ざけたいけれど
傷つかないと傷の痛みはわからないような気もするし
悩んでいても勝手に子供は育つだろうけれど
好き勝手させて身体が大きくなったからはい終わり!なんてものでもないでしょうし
まだ2ヶ月半、この先長すぎでしょうが!
親孝行できぬなら
2010年3月28日ちびに返すしかなかろうて
「受けたご恩は倍返し、買うた恨みは3倍返し」
いい言葉やね~(笑)
座右の銘これに変えよかな
もともと好きな言葉2位に入ってるし
妹から
「赤ちゃんって霊が見えるらしいよ~」
と聞きましてん
確かに、何もない方向を見て笑ってることがちょこちょこあります
怖っ
でも妹曰く、「お母さんが、ちびちゃんを見に来てるんちゃう?」とのこと
今はもう直接の親孝行なんて出来ないし
うちの母親の分までちびさんを可愛がって一人前に仕立て上げるのが
一番の親孝行かもしれんのやろね
下の世代には、上の世代にしてもらったことの「倍」してあげんといかんもんな
気持ちが確実にそのまま伝わるわけじゃないから、半分はロスするという見積もりで
じゃあ伝えるのが下手な私は「倍返し」じゃ足らんなぁ
「受けたご恩は倍返し、買うた恨みは3倍返し」
いい言葉やね~(笑)
座右の銘これに変えよかな
もともと好きな言葉2位に入ってるし
妹から
「赤ちゃんって霊が見えるらしいよ~」
と聞きましてん
確かに、何もない方向を見て笑ってることがちょこちょこあります
怖っ
でも妹曰く、「お母さんが、ちびちゃんを見に来てるんちゃう?」とのこと
今はもう直接の親孝行なんて出来ないし
うちの母親の分までちびさんを可愛がって一人前に仕立て上げるのが
一番の親孝行かもしれんのやろね
下の世代には、上の世代にしてもらったことの「倍」してあげんといかんもんな
気持ちが確実にそのまま伝わるわけじゃないから、半分はロスするという見積もりで
じゃあ伝えるのが下手な私は「倍返し」じゃ足らんなぁ
しんどー…
2010年3月26日肩こりきつくて頭痛する…
鼻の奥の炎症?痛みが、喉の奥に引っ越してきました
いつもの移動は3日くらいやのに、今回は1週間以上かかってるねぇ
うちのちびに伝染せないから神経使いますわ
にしてもここ1週間くらい精彩を欠いてる
そもそも精彩だった時期があるか?
軽井沢の件どうしようかな
ちびさんが心配だ
なんとかなるんやろけどさ
なんともならなかったらどうするよー
と、漠然とした不安感がつきまとっております
漠然とした不安感、は別に軽井沢だけじゃなくて
実家関係はとにかく不安
全く落ち着けない私の実家関係の皆様
親族の誰にも腹を割った相談が出来ない
不安定になりがちな時期なんだろうし、仕方ないんやろけど
胃が重くなる
考えたくないけど考えてしまう
いい年やし、立場上誰も庇ってくれないし
ゆっくりちびさんと向かい合って育児と家事に集中したいなぁ
鼻の奥の炎症?痛みが、喉の奥に引っ越してきました
いつもの移動は3日くらいやのに、今回は1週間以上かかってるねぇ
うちのちびに伝染せないから神経使いますわ
にしてもここ1週間くらい精彩を欠いてる
そもそも精彩だった時期があるか?
軽井沢の件どうしようかな
ちびさんが心配だ
なんとかなるんやろけどさ
なんともならなかったらどうするよー
と、漠然とした不安感がつきまとっております
漠然とした不安感、は別に軽井沢だけじゃなくて
実家関係はとにかく不安
全く落ち着けない私の実家関係の皆様
親族の誰にも腹を割った相談が出来ない
不安定になりがちな時期なんだろうし、仕方ないんやろけど
胃が重くなる
考えたくないけど考えてしまう
いい年やし、立場上誰も庇ってくれないし
ゆっくりちびさんと向かい合って育児と家事に集中したいなぁ
おんがくモード
2010年3月20日うたいたいモード発動。。。
だから娘がどんな奴になって、どれくらい旦那などなどに預けられるかわかってからじゃないと無理やってー
確かに週末、娘の面倒見たい旦那に、家から放り出されることもあるけどさ(何それ)
だから産後2ヶ月にも関わらず、ふらふら買い物とかしてるときがあるんやけど
さすがに東京まで練習行ったらまずいでしょーよ
去年の今頃も毎週末つぶれてたでしょーが
そろそろう○ち攻撃でシーツからパジャマから何から汚されたりするよー
私は唖然とした局面、旦那一人だったらどうすんだ。。。
でも要領いい旦那のこと、ちゃちゃっと片付けてしまう気もするし。。。
そんなこんなでなんだか迷っております
今年の夏のCS&K友会、秋のGA定演と乗り切れたら、なんだかんだでその後もなし崩しにどうにかならんかな
ならんか。。。
GA側とちょっと交渉してみるかな。。。
そんなもやもやをぶつけるかの如く(?)
娘が寝たら電子ピアノを弾いております
昔の教本を引っ張り出してきて(20年、よく取ってあったなぁ)
10年以上ぶりの動かない指にめげず練習中
電子ピアノって音量下げれるからマンション向きやね~便利♪
でも本物のピアノがいい。
これで家でも音取りできるし
手持ちのポーさまを譲って、さらに小型のポーさまを購入するかね
GAでは「1人1ポー1音叉」
ちなみにGA(K友会)の音叉は440
YKは442・・・?ええの??
私は2本持ち歩いてるけど、聞き分けできないからぶっちゃけどーでもいい
だから娘がどんな奴になって、どれくらい旦那などなどに預けられるかわかってからじゃないと無理やってー
確かに週末、娘の面倒見たい旦那に、家から放り出されることもあるけどさ(何それ)
だから産後2ヶ月にも関わらず、ふらふら買い物とかしてるときがあるんやけど
さすがに東京まで練習行ったらまずいでしょーよ
去年の今頃も毎週末つぶれてたでしょーが
そろそろう○ち攻撃でシーツからパジャマから何から汚されたりするよー
私は唖然とした局面、旦那一人だったらどうすんだ。。。
でも要領いい旦那のこと、ちゃちゃっと片付けてしまう気もするし。。。
そんなこんなでなんだか迷っております
今年の夏のCS&K友会、秋のGA定演と乗り切れたら、なんだかんだでその後もなし崩しにどうにかならんかな
ならんか。。。
GA側とちょっと交渉してみるかな。。。
そんなもやもやをぶつけるかの如く(?)
娘が寝たら電子ピアノを弾いております
昔の教本を引っ張り出してきて(20年、よく取ってあったなぁ)
10年以上ぶりの動かない指にめげず練習中
電子ピアノって音量下げれるからマンション向きやね~便利♪
でも本物のピアノがいい。
これで家でも音取りできるし
手持ちのポーさまを譲って、さらに小型のポーさまを購入するかね
GAでは「1人1ポー1音叉」
ちなみにGA(K友会)の音叉は440
YKは442・・・?ええの??
私は2本持ち歩いてるけど、聞き分けできないからぶっちゃけどーでもいい