やり直し

2008年3月11日
確定申告
経費について
もう一度書き直し
今日店長に紙ベースの書類見せてもらってよかった
調子こいてネット送信を試みたから〜

でも昨晩中必死こいたおかげで
すんなり再送信できました

眠たい。
☆確定申告
終わった。。。
現在2:19
e-Taxでした
全くもって意味がわからん
レシート頑張ってとっといたけど結局白色申告かいな
次にチャレンジ(暇ならば)

☆じいちゃんの米寿お祝い
親族での集まりは結構苦痛です
メタボな私がチュニック着たら
「おめでた??」だの「太ったねー」だの
はいはい
右から左
あとね
うちの母親がこの世にいないという事実を
いい加減もう横に置いておかないか
泣いても戻ってくるわけじゃなし
私は切り替えないと自分を守れないからね
さぞかし非情な娘と思われたことでしょう

☆減給処分
半年以上前のミスを今更蒸し返すなよ
罪もないのに連帯責任取らされた後輩から
「生活厳しいです。。。」とメール
責任の一端を担っている自分としては、
正直もうどう償っていいもんかわかりませんorz

☆通院
熱くなった私がバカでしたー

さてと
次にやり過ごすのは木曜の昇給試験
まあボチボチいきましょうか

うろうろうろうろ

2008年3月7日
今日は近場をぐるぐる回った。
郵便局に
病院に
その近くのカイロ(プラクティック)屋さんに
区役所に

終わったらもう夕方
あ、昼ごはん食べてなかった。
っていうか朝ごはんも食べてない。。。

帰りのバスでおば(あ)ちゃんに話しかけられた
相槌ととにかく褒める
仕事やないねんから。。。
違和感を感じたので調べてみた

今朝、新たに2つ発見

夜の時点でその2つが合体

すなわち現在

2つの大きな口内炎

どうして右側ばかりにできるのか
先日髪を切りました
ベリーショート復活です

切りました、ってか
「丸めました」のほうが近い気がする

色々反省すべきことや
悔やむことが多すぎて

とりあえず髪切るか。
てな感じです

昇給試験に備えて
ということにしときましょうか

偶然ってすごぇ

2008年3月3日
ちょっと新しい世界に足を踏み入れてみました
カネを払ってうたうのではなく
カネをもらってうたう世界
すげぇね

うたうとか音楽をつくることが「仕事」であり
ちゃんとうたうとか
ちゃんとした音楽を
「作りたい」ではなく
「作らなければならない」
その「対価として」
お金をもらう
うほー
おもしろいね

でも
いいや
アマチュアやからいいねん
本番終わってもきっとそう思う



プロ声楽家とアマ合唱団員が半々の合唱団ってそんなにないよね
ほんで驚く再会実現
今はプロやってる高校の時の先輩がいた
当時技術系でとりあえずめちゃめちゃ怖かった先輩
ちなみに当時の私はお笑い&打ち上げMC担当でしたが何か
こんな二人が13年経ってまた一緒の舞台に立つなんて面白いねー

練習終わりで、先輩とそのお友達と焼肉Tむら@がもよんに行った

先輩の彼氏さんと、私の旦那の職場が同じビルの同じフロアの同じ部屋の中ってことが判明

怖いw
ここまでくるとさすがに怖いwww


いろいろ悩んでたのが嘘のように面白くなってきました

さあ
一週間後に控えた昇給試験に向け
しばし注力してまいります



口内炎は大きく育ち、合体し、一つになりました

口内炎

2008年3月2日
できた

できても致し方ない生活

小さいうちから結構痛い
一昨日気づいて
今見てもまだ小さい

おぉ
こいつは大きく育ちそうだ

ステロイドは使わずに
チョコラBBで乗り切ってみよう


と思ってたら

二つに増えた

現在3:20

2008年3月1日
晩酌もビールと酎ハイ合わせて6本目

ここ数日いくら飲んでも寝れません
泥酔まで飲んで酔いに任せないと寝られません

最近、ipodに、混声で歌ってた頃の(YK。何だかんだ言って上手いよ)
演奏を入れてみました
あとCS×2の演奏会のやつ
ちょいちょい聴きます
自分の声らしき、もちゃもちゃしてて低くてしょぼい声を
耳が拾うと泣けてきます
この声要らないよ。。

継続は力なり
そうでもないよね
下手の横好き
これが一番しっくりくるなぁ
とうとう買ってしまいました
別に顔痩せを期待してるわけでも
二重あごを撲殺したいからでもありません
(いやもしそういう効果があるならありがたく受け入れたいですが・・・!!)

無意識のうちに歯を食いしばるみたいで
ストレスが混んでくると顎が疲れます
ここ数日はほんまつらかった
自棄酒飲んでいつの間にか寝て
夜中2時に起き出して
モヤモヤ考えてたら空が白くなって
そのまま寝ずに仕事や用事すませて
日中はまともに物事考えられなくて

今まで正直、この手の器具?の効果を見くびってました
意外に気持ちいい
顎がこんな楽になるなんて。すばらしい。
しばらく愛用することになると思われます。

厄年

2008年2月28日コメント (2)
今年から厄年(来年本厄)って知らなかった
どうりで。。。

今年は大忙しな予感。

だめだ

2008年2月25日
不調きた

原因は2つ
・昨日、生理が来た
・一昨日、旦那のお兄さんが甥っ子連れて遊びに来て
2日間泊まっていった(甥っ子は1泊)
夜はお兄さんと飲んでた
間違いなくそのせい

昨日今日と折角の2連休やったのにー

今朝はおかげで目が死んでいたと思う

SV練習
声を発してる間はとりあえず笑っていた
顔痛い
目しょぼしょぼする
クスリ効いてこない

事前に楽譜開く気力なんてもうとっくに無い

行きの電車の中では目が完全に死んでいる

練習に行って楽譜初めて開く

♯いっぱい

わからない

いつもはわかるのに・・・

でもわからない

鬱悪化

帰りたい

自暴自棄

言わなくていいこと言う

怒られる

鬱さらに悪化

帰るのが面倒

無駄に普通電車に乗る

無駄に30分市バスに乗る

昼ごはんに何を食べるか迷う

昼寝に逃げる

起きる

オンラインでオセロ

勝つ

調子乗る

鮮やかに美しく負ける

気を取り直して

負ける

腐るorz






さぁ
私は
明日は
何に照準を合わせて動かないといかん?

明後日は?
その次は??
CS関連での臨時の活動をOKしたものの

なんか嫌な予感がして寒気してきました

例えるとすると

「新型のイケてる系『kaiteng』に乗っとかない??」

と聞いて

「何やわからんけど乗ってみるー♪」

調子こいて二重まる書いたら

実は人間魚雷だったー

みたいな感じです

赤紙以上です

で、その後

2008年2月21日
合唱関係の進退問題ですが。

とりあえず日曜練習のYK、曜日場所不定のEAは「休団」です。
ありがたくも慰留があったので

SVはとりあえず続行です。
曜日、練習場所固定&朝の練習だと実は都合いいんです
休みも取りやすいですし
夕方から仕事出ることもできますし
調子が少々悪いくらいでも行けますし

CSの関連は期間限定活動なのでその都度検討です。
実はSVと練習日程かぶることが多いので
(活動時期はEAより練習日かぶる率高し)
意外に練習行けるのです
でも求められるレベルが異常に高いので要注意ですが

まあ今後SVとEAの活動範囲?が急激に広がるので
そこでどうすべき?というところが当面の問題でしょうか
貢献したい欲望と実際の自分の能力の差・・・

あとCSも絡んできてなかなか大変、になりそうな予感
(YKでは戦力外なのでこの際捨ててます)

3月、6月の昇給試験
春の新店オープンラッシュ
春〜夏の繁忙期
どのように乗り切るか、というところに
かかってきます

新しい店長が、合唱活動に対して異様に寛容なのが救いです

でも
うたいたいのはやまやまですが
テクニカルな面と
マネージメント能力と
いろいろ不安定な精神状態と
「私が組織に求めること」と
「実際に組織から私に求められてるもの」と
このへんのバランスがバラバラであります

で、心の叫びをひとつ

混声で
下から支えてもらって
内声同士でガチ勝負しながら
うたいたいなー
ベース役もそれはそれで超がつくほど楽しいんだが
なーんかあったかい気持ちになっております
わーい
うれしいなー

アンサンブルコンテスト(大阪)で
金賞もらえました
わーい
数日前からどうも本当に風邪をひいた模様です。
月曜の段階で声の出も悪いしビールの味も変わったから
危険信号は出てたのです。
夕方になると微熱があって(37度後半)
でも私の平熱は35度前半なんです。
37度の手前までしか上がらなくても体だるいのです。
さすがの私も禁酒中です。

日曜に本番控えてるのに、今日はろくに声出ませんでした。
でも仕方ないので、明日も喉を休ませて、明後日に備えます。

寒いし頭ぼーっとするし痛いし。。。
うちの店ではまた若干バタバタしております。
店長がさらに昇進することになって浮き足立ってるし
ナンバー2の人が店長になることになって焦ってるし
辞めると豪語してた先輩もこのごたごたで退職慰留されてるし
うちの店のメンバーのほとんどが3月に控えた昇進試験受けるし
私も受けるし
試験勉強が必要
勉強嫌い。

2月は売り上げ管理当番になって何かとめんどくさいし
もともと数字管理嫌いやし
面倒くさがりやし

先月試験準備のためにお金が要りようだったので
お金がありません

個人的には今月久々に舞台の上でうたえます
久々に客席で合唱(アンサンブル)を聴けます
少しだけ合唱人に戻れます

うわーお

2008年1月27日
どないなるんやろうなー。大阪って。

でも多分
どないもならんねんやろなー。大阪って。

効き目さらに実感

2008年1月25日
ソラナックス復活してから。
休日が若干微妙にアクティブになりました。
ベッドから(すなわち自宅から)外になんとか出れるようになりました。

過食の量も若干だけ減りました。
いや、減ったような気がします。
途中で買出し行くこともないし
吐く回数も減ったし

なんせ吐き気自体減ったし。
咳も圧倒的に数減ったし。
多分今のクスリの感じがちょうどいいのかもしれん。

ジェイゾロフト50mg・・・朝晩1錠
ソラナックス0.4mg・・・朝晩1錠
レスリン25mg・・・寝る前2錠
マイスリー5mg・・・次の日が早番か中番のときの寝る前に1錠

・・・私ってまだまだ軽症やね!
ほんま初級編って感じやね!
でもそれでも1つ無くなっただけであんな状態が続いたんやから
いつまででも効いててほしいもんです。
でもこのままやったら間違いなく子供作れないよね

備忘録

2008年1月13日コメント (2)
きっとなし崩しで「無かったこと」にしてしまいそうなので、
ここに書いておきます。







合唱を、やめることにしようと思います。
今所属している団は全て一度、「退団」の手続きをしようと思います。

理由は、「体調不良」です。
練習に、行けないからです。
団費を払っているかどうかに注意を払う余裕が無いからです。
周りに甘えてばっかりで、迷惑を掛けっぱなしだからです。

だって、「それなりに歌うけど来るかどうかわからない」存在だったら
もう居ないほうがいい。
神と崇められて、本番だけでも居れば守護神として迎えられる、
みたいな存在になれるわけない。

天才、秀才だって練習行くんだから。
凡才下手くそな私は練習全参加してなんぼ。

なのに、行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
行けない。
怖い。
怖い。
怖い。




情けない。
とにかく情けない。

だって高校時代は、練習を、団を、合唱をないがしろにする奴のことを批判して
そいつの吊るし上げに参加したこともある。
大学でも、態度が気に食わない奴には、陰口どころか面と向かって批判していた。
(きゅうに私信:あんたは気にする必要ないからね☆)

そんな私だからこそ、情けない。
今のこんな状況が、許せない。

医者からは
「合唱はいい趣味だよ。是非これからも続けなさい」
と言われる。
旦那からも
「歌やめちゃうの?舞台聞きに行くの楽しみなのに」
と言われた。

でも、合唱って、独りでできるもんじゃないよ。
一緒にうたってくれる人が必要なんだよ。
しかも、その人に「一緒にうたいたい」って・・・
思ってもらえないといけないんだよ。

誰が、こんなサボリ癖満載な奴と一緒にうたいたいと思う?


・・・居ないから、団長直々のダメ出しが入る羽目になるんよ。





私は
鬱:6年
不安障害:6年以上
摂食障害(過食症・嘔吐有):18年
心身症喘息:14年
ずっと付き合ってます

今話題の
突発性難聴
も経験有です
14年前。高1のとき。
通院が一日遅れていたら。
右耳の聴力を失う羽目になっていたそうです

認めたくないですが、事実です。
つらいのも、事実です。
でも本当はただの甘えに違いない、と思います。
周りのみんなは、もっとしんどい辛い思いをしていても、
元気に笑って生きている。
仕事か酒飲んででしかろくに笑えない私は、
約束も守れない私は、
役割も果たせない私は、
甘えて自堕落な私は、
もう「最低」の生き物だと思います。

本当は、死にたいんです。
生きていたくないです。

なのに、本能は死を避けてしまう。
それがなんとも情けない。

自分を好きになったことなんて、30年間一度たりとも無い。







今まで何だかんだで10年+5年くらいうたってきました。
浪人時代=ブランク、となりましたが
大学でうたうのを楽しみにしていたので何とか乗り切れました。

「歌うために生きている」
・・・何言ってんだアホかお前!!!!!!





もうしばらくうたわずにいようとおもいます

ぴたっ

2008年1月9日コメント (2)
昨日、久しぶりに病院に行ってきた。
ずっと咳が出てしんどいことと、
高校の時から冬になると咳がひどくなって
咳止めも全然効かなくて
初めてソラナックスを飲んだらとたんに収まったことなど伝えた。

で、ソラナックス再投与決定。
お酒の量、ほどほどにしないといけない・・・
(一番最初にこのクスリ出されたときは「飲んだらダメ」と言われたはず?)

で、今日も仕事してますが。
ほんとに咳が出ない。
胸の詰まりもない。
すごい。
すごいぞ。
わかりやすすぎるぞ私。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索