母の着物

2010年5月2日
実家に帰って、孫の顔を見せに回ってきました
友達に会う暇は無いなんともハードなスケジュール…
初孫にメロメロな親父は、抱っこして離さないし、携帯の待受に設定して、見てはニヤニヤしてるし
直前にしりもちついて車椅子の祖母は、初曾孫を膝に乗せてうるうるして

認知症&肺気腫の祖父は、私のことをまだ覚えていたみたいで、曾孫の関係も認識してくれたみたい

少しはみんなに孝行できたでしょうか



母の着物を何着か持ってきました
が…何が何だかわからん
しかも軒並み裄が短い…
お直しかなー
そして実際に見てくれて逐一説明してくれる専門家を探さねば
そのまえに収納ケースと樟脳を買わねば

留袖と喪服と訪問着?付け下げ?他は何だこれ?
これは授業参観によく着てたな〜等々
どの帯と合わせればいいのー?ほんまわからん
しかも実家に普段着っぽい着物がまだ10枚以上ある…

孝行娘&恥ずかしくない母、になる道は険しいなぁ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索