DVD三昧
2009年4月8日
この3~4月の改編期番宣特番があまりにも面白くなさそうなので
依然腹痛に耐えながら、DVDを毎日見ております
湯たんぽを抱えながら見ております
豆乳入り雑炊を食べながら見ております
飲み会帰りの相方を待ちながら見ております
TSUTAYAで借り続けるのもお金かかるし
今まで買ったDVDをだらだら流し続けてたりします
買って何回か見たものの、2年くらい見てなかったやつとかを開けてみたりとか
あ、これはTSUTAYAで借りました
私は大阪生まれですが、さまぁ~ずは最近好きです
最近フリートーク系に傾いてきました
借りてくるセレクトもトーク系が多い
コント重視系は最近よくハズレ引くし
漫才ばっかり系のコンビは最近少ないし
最近の番組総集編系は、別に買ってまで見ようと思わんし
実際に番組見てるか、好みじゃないかの二極化で
昔の番組は。。。ここんとこ「50周年」記念テレビでよく見てる気がする
大体どの局も足並びで開局してるんやから
どの局も足並びで50周年になるし
毎日どこかが50周年!って言って特番やってる気がする
おっさんにはどれも同じ内容に見えるんやなー
年やなー
依然腹痛に耐えながら、DVDを毎日見ております
湯たんぽを抱えながら見ております
豆乳入り雑炊を食べながら見ております
飲み会帰りの相方を待ちながら見ております
TSUTAYAで借り続けるのもお金かかるし
今まで買ったDVDをだらだら流し続けてたりします
買って何回か見たものの、2年くらい見てなかったやつとかを開けてみたりとか
あ、これはTSUTAYAで借りました
私は大阪生まれですが、さまぁ~ずは最近好きです
最近フリートーク系に傾いてきました
借りてくるセレクトもトーク系が多い
コント重視系は最近よくハズレ引くし
漫才ばっかり系のコンビは最近少ないし
最近の番組総集編系は、別に買ってまで見ようと思わんし
実際に番組見てるか、好みじゃないかの二極化で
昔の番組は。。。ここんとこ「50周年」記念テレビでよく見てる気がする
大体どの局も足並びで開局してるんやから
どの局も足並びで50周年になるし
毎日どこかが50周年!って言って特番やってる気がする
おっさんにはどれも同じ内容に見えるんやなー
年やなー
コメント