Dynamite Kansai 2008 Open Tornament
2008年8月29日行ってきました。
今年の夏休み=このイベント、です。
約5時間の、濃密な「緊張と緩和」でした。
偶然、私の席のある列とその前の列の間に広めの通路があったので、前の人に悩まされることもなく、ほぼノーストレスで鑑賞できました。
最初から最後まで、とにかく楽しかった〜!
準決勝から先は、ほんまにハイレベルな戦い!
鳥肌立たせながら見ておりまして。
静寂と笑いでいっぱいでしたわ〜。
最後の総括、エンドロールでは思わず涙してしまうし。。。
緊張して、
息を呑んで、
笑って、
感嘆して、
落胆して、
感動した…!
今までいろんなお笑いも演奏会もコンサートも映画もあったけど、
その全てを凌駕する、と言っていいほどラストは感動してしまった。。。
今も気分は「味噌汁でホッコリ」です
珠玉のフリップは忘却の彼方ですが、
このホッコリ感は忘れちゃいかんなぁ、と思うのです。
あの時間に携わった全ての熱き侍たちに、ただただ感謝です。
…ほんま、おなかいっぱい。
元気、もらえたかな〜?
こんな濃い時間、私らも作りたいなぁ〜。
唯一の後悔があるとすれば、08バージョンのTシャツを買い逃したこと。。。
あ、会場で、天津・向さんを見ました。
でも誰も声かけてなかった。
そんな漢気溢れる?観客が多かったからこそ、見やすい大会だったんかも。
今年の夏休み=このイベント、です。
約5時間の、濃密な「緊張と緩和」でした。
偶然、私の席のある列とその前の列の間に広めの通路があったので、前の人に悩まされることもなく、ほぼノーストレスで鑑賞できました。
最初から最後まで、とにかく楽しかった〜!
準決勝から先は、ほんまにハイレベルな戦い!
鳥肌立たせながら見ておりまして。
静寂と笑いでいっぱいでしたわ〜。
最後の総括、エンドロールでは思わず涙してしまうし。。。
緊張して、
息を呑んで、
笑って、
感嘆して、
落胆して、
感動した…!
今までいろんなお笑いも演奏会もコンサートも映画もあったけど、
その全てを凌駕する、と言っていいほどラストは感動してしまった。。。
今も気分は「味噌汁でホッコリ」です
珠玉のフリップは忘却の彼方ですが、
このホッコリ感は忘れちゃいかんなぁ、と思うのです。
あの時間に携わった全ての熱き侍たちに、ただただ感謝です。
…ほんま、おなかいっぱい。
元気、もらえたかな〜?
こんな濃い時間、私らも作りたいなぁ〜。
唯一の後悔があるとすれば、08バージョンのTシャツを買い逃したこと。。。
あ、会場で、天津・向さんを見ました。
でも誰も声かけてなかった。
そんな漢気溢れる?観客が多かったからこそ、見やすい大会だったんかも。
コメント