ハバネロフォカッチャ
2006年1月12日今日はCS練習。
バイトはそこそこに働いて、京都へ行く。
交通費かかりすぎ。そして腹減りすぎ。
途中の電車では、バイトのことを考える。
どうもなんか仕事増えそう。
クライアントから直々に言われた感じでは、もっと私(達)の「気付いてるけど出来ないこと」を、やってもいいよ。ということのようだが。
どうも直近上司から言われると、自分がやるの面倒くさい資料作成とかお前がやってくれると助かるわー、まじで。という印象。
結局どっちも一緒なんだがね。
でも実際の仕事レベルからいうと違うよ
だって上司、今でも明らかに自分の仕事やらせようとするし。
小さなことなんですけど、小さなほころびが出来たらそこから傷は広がるわけですよねー
って考えてたら、あっちゅーまに京都到着。
教材の音取りとか言葉付けとか全然出来てないことを忘れてた(!)
実際の練習ねえー・・・
・・・どーよ。(何がよ)
練習後のハバネロフォカッチャがうまかった。
辛くて唇が痛い。
自分への活入れだ。
これでビール飲まなくてすんだ。
バイトはそこそこに働いて、京都へ行く。
交通費かかりすぎ。そして腹減りすぎ。
途中の電車では、バイトのことを考える。
どうもなんか仕事増えそう。
クライアントから直々に言われた感じでは、もっと私(達)の「気付いてるけど出来ないこと」を、やってもいいよ。ということのようだが。
どうも直近上司から言われると、自分がやるの面倒くさい資料作成とかお前がやってくれると助かるわー、まじで。という印象。
結局どっちも一緒なんだがね。
でも実際の仕事レベルからいうと違うよ
だって上司、今でも明らかに自分の仕事やらせようとするし。
小さなことなんですけど、小さなほころびが出来たらそこから傷は広がるわけですよねー
って考えてたら、あっちゅーまに京都到着。
教材の音取りとか言葉付けとか全然出来てないことを忘れてた(!)
実際の練習ねえー・・・
・・・どーよ。(何がよ)
練習後のハバネロフォカッチャがうまかった。
辛くて唇が痛い。
自分への活入れだ。
これでビール飲まなくてすんだ。
コメント